また妙なものを作った
2016年10月22日 趣味
すーごく久しぶりです。
社会人2年目は責任数倍で大変です。
大変過ぎて童心に帰らないとやってられなくなりまして、粘土を捏ね始めました。
昔は絵を描いていましたが、描きたいものが特になくなったということと、たまにはカタチに残るものを製作したいという気持ちで粘土にしました。
初日は左の紙粘土を捏ねたのですが、毛羽立ちが目立ったことから、理想とは違うなということで、後日石粉粘土たる素材を購入して製作に取り掛かりました。
いやー、石粉粘土はすごい。磨いても毛羽立たないどころか、光沢まで出る。
フィギュアの素材になるとか嘘乙と思ってすみませでした。
そんでもって今日は天気も良かったので適当に塗装しました。
2年前くらいのドム製作以来、塗装した覚えがなかったのと、溶剤が残り少なかったので手こずりながらの作業でしたが、このくらいのものができました。
今はこれの3回りくらいデカくしたメタモンと、ドリュウズをちまちま作業しております。
1年くらいは続けて、それなりのものが作れる技術を身につけられるよう頑張ります。
追伸、今月初めにたまたまモダマス2が売っていたので3パック購入しましたところ、
謎めいた命令
原始のタイタンfoil
貴族の教主foil
が出ました。変な声出ました。
社会人2年目は責任数倍で大変です。
大変過ぎて童心に帰らないとやってられなくなりまして、粘土を捏ね始めました。
昔は絵を描いていましたが、描きたいものが特になくなったということと、たまにはカタチに残るものを製作したいという気持ちで粘土にしました。
初日は左の紙粘土を捏ねたのですが、毛羽立ちが目立ったことから、理想とは違うなということで、後日石粉粘土たる素材を購入して製作に取り掛かりました。
いやー、石粉粘土はすごい。磨いても毛羽立たないどころか、光沢まで出る。
フィギュアの素材になるとか嘘乙と思ってすみませでした。
そんでもって今日は天気も良かったので適当に塗装しました。
2年前くらいのドム製作以来、塗装した覚えがなかったのと、溶剤が残り少なかったので手こずりながらの作業でしたが、このくらいのものができました。
今はこれの3回りくらいデカくしたメタモンと、ドリュウズをちまちま作業しております。
1年くらいは続けて、それなりのものが作れる技術を身につけられるよう頑張ります。
追伸、今月初めにたまたまモダマス2が売っていたので3パック購入しましたところ、
謎めいた命令
原始のタイタンfoil
貴族の教主foil
が出ました。変な声出ました。
コメント