ドム製作過程。②
ドム製作過程。②
ドム製作過程。②
昨日ホビーロードに寄ったところ、結構な種類のメタルバーニアやら何やらが打っていたので幾つか購入して久しぶりに作業を進めました。

背中のバーニアを直径1.5cmのものに変更。せっかくなのでメタルプライマー買ってクリアレッドで塗装。正直デカ過ぎたなと思いましたが、メタルバーニアはやっぱりカッコいいですね。
使用するのは初めてでしたが感動しました。このカラーリングだと外装もアルミ色のままよりもメタルブラックで塗装してもよかったかも知れません。もう接着したので無理ですけどね。

足の裏も1.2cmのショートバーニアと、コトブキヤだかの丸型バーニアでデティールアップに挑戦。マスキングに失敗してちょっと雑になってしまってますがそのうちなんとかします。

残りはビームバズの組み立て・塗装とスカート下・脚部のバーニア(ジェットエンジン?)ですが、またしばらく停滞すると思います。バーニアはバンダイの1/100サイズのビルドアップパーツが欲しいのですが売ってるの見たことないんですよね。
大人しく通販で買えばいいんですけどね笑

ビームバズーカはどうしようかなー。塗装はガンメタルにして、レンズはいつも通りHアイズで置き換えようかなー。天気いいうちにさっさとやってしまうか。

完成したらどこに手を加えたとか書こうと思います。下手なりに、ですけどね。
ではでは。

コメント

Keita02
2015年2月16日23:05

あわわわ、カッコイイ・・・(うっとり)
完成が楽しみです!

青緑
2015年2月17日17:00

>Keita02さん
ありがとうございます。
ドムは一番思い入れのあるガンプラなので時間はかかっても妥協せずより良く作って生きたいと思います!

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索