就活の合間にKHFMをやっております。プラウドモードで。
普通じゃつまらんので、なるべく低レベルクリアを目指している所存であります。
余計な敵は倒さない。できるだけボスだけ倒すぐらいしかレベル抑える方法ありゃしませんがね。

さて、疑問に思ったのはアグラバーでの出来事。
つーか、アラジンに関する昔からの疑問。
整理しておきたいのはただ一つ。
ジーニーの叶えられる願いは3つで、3つ叶えたらまたランプに戻るということ。
これは有名な話ですよね。

以下Wiki先生より転載

ジーニーにより世界一の魔法使いとアグラバーの王位を手に入れて、アラジンを追放にまで追いやるが、ラストではアラジンに「ジーニーはジャファーより強い」と挑発され、三つ目の願いでジーニーとなり、新しいランプに閉じ込められていた。

転載終わり。お分かりいただけたであろうか。
幼稚園からの疑問。何故ジーニーはジャファーの3つの願いを叶えた時点でランプに戻らないのか。これは明らかにおかしいと思う。物語破綻しているじゃないか。
考えられる理由は前の持ち主のアラジンが既に2つの願いを叶えていて、あと1つ願いを叶える権利が残っていたからだと思うが、そんなことでいいのか?
だってランプ奪われたら主従関係なくなるんでしょ?前の持ち主関係ないんじゃないの?

誰か教えてアラジンに詳しい人。
この謎解けないと死んでも死にきれません。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索